秋ですねぇ

日の入りが早くなり、朝晩は、気温も低くなってきました。                                    森に食べ物が少なくなってきたのかやってくる野鳥が多くなってきました。そばの花が咲き、キノコが出てきたり秋ですねぇ

テラス席もまだ気持ちの良い時間が過ごせます。ブランケットをご用意しておりますが上着などお持ちになると良いと思います。

夏から秋の装いへ

短い原村の夏が終わろうとしています。                                       朝夕の空気は、ひんやりとし秋がすぐそこまでやってきているようです。                          村内の小学校は、すでに新学期に入りました。街にも車や人の姿も減り日常の生活が戻ってきました。

アナベルが見ごろを迎えています

梅雨の戻り?と言われているように原村も雨が降ったりやんだり、太陽が恋しいです。               アナベルの花がライムグリーンから白へと色づき見ごろになっています。                        今年の原村の「星空映画祭」は、10日間の開催、日にち指定の前売り券のみとなっています。コロナ対策もあり人数の制限があるようです。星空の下の映画祭は、格別。涼しい原村で夏の思い出にお勧めです。

クラフト市が始まりました

今年も始まりました。                                全国各地からクラフトマンが八ヶ岳自然文化園に集合、今年は、136のブースが並びお目当てのもの探しにたくさんの人でにぎわっているようです。山の天気は、気まぐれ。雷雨注意報も出たりしますが昨日,今日とお天気に恵まれました。                    残り明日1日です。木陰も多くとても気持ちの良い場所です。                             散歩がてら出かけてみては、いかがですか。

梅雨が明けました

梅雨明けと共に太陽がじりじり照りつけ、高原のここ原村でも日中の最高気温が28℃まで上がりました。湿度が少なく木陰は涼しく、夕方になると気温がぐっと下がるので過ごしやすいですが6月でこの気温は、異常ですね。                                花も次々と咲き始めています。

各地では猛暑が続いているようですね。無理せず水分、塩分補給をし体調管理に気をつけてください。

一雨ごとに草花は、生き生き成長しています

夜になると激しい雨が降り日中は、雨が上がり日も差したりと梅雨の時期でも日中、活動できるのは嬉しいですね。                                今日は、観光連盟の美化活動の日でした。今週の土曜日に開催される「スワエイトピークストライアスロン」のコースのごみ拾いでした。原村のコースを選手の皆さんが気持ちよく走っていただきたいと思います。当日は、交通規制も行われますので原村にお越しの方は、ご注意ください。

梅雨入りしました

6日(月)、関東甲信越地方が梅雨入りしました。                   原村の梅雨は、夜激しく降り続き、日中は、雨が上がることが多いです。雨は、地面をたたきつけるように半端ない降り方で山の天気だなあと思います。翌朝になると花が倒れ地面がえぐられていたり激しさが随所に見られます。朝晩は、気温が下がりまだストーブが欠かせない生活です。そんな中、草花や木々は、つぼみをつけたり、開花したり逞しい姿を見せています。明日は、どんな姿を見せてくれるか楽しみです。

カッコウが鳴きました

ゴールデンウイークも終わり静けさの戻った原村です。                               コロナの自粛が緩和されたこともあり、久しぶりにご家族で(二世代や三世代で)楽しまれた方々も多かったようです。特に後半は、お天気にも恵まれたこともありたくさんの皆様にお越しいただきありがとうございました。

寒かった今年の冬、5月に入っても霜や氷の張る日もあったのですが、やっとカッコウが鳴いてくれました。カッコウが鳴くと霜が降りる心配もなく花や野菜の苗の植え付けができるそうです。いよいよ本格的な春到来です。

ゴールデンウイークが始まりました

ゴールデンウイーク初日は、曇り空から雨にというあいにくのスタートとなりました。            原村の桜もゴールデンウイークに合わせるかのように咲き始めました。                     すみれも次々と咲きだしました。明日は、お天気も回復し晴れ間が見られるようです。色とりどりの花が次々と咲く様子を見るのが楽しみです。毎日の植物の成長に感動です。

ゴールデンウイーク中、5月3日(火)4日は、営業します。                               尚、9日(月)は、振替休日となりますのでよろしくお願いいたします。